忍者ブログ
にせきなこもちぶろぐ...かつて新進気鋭の路麺愛好家学生であった(過去形)Kanapikaが、立ち食い蕎麦(路麺)についてたまーに何か書きます。 頻繁な更新は出来ませんが、そばのように細く長ーーく(極太麺もイイネ!)

b5631c6f.jpeg












冷したぬきそば(360円)

弊ブログで既に何度も登場しているのでお馴染みかと思いますが・・・東神奈川、日栄軒。
お目当ての穴子天は今日も売り切れなので冷したぬきを。今年も冷しそばのSeasonが始まったみたい。
去年冷やかけを食べた時、「醤油の味しかしない」とか書いていたけど、今年のは適度な濃さで良い塩梅。
かなりシンプルではあるけれど、これぞ駅そばの正統派という感じで、いつ食べても期待を裏切らない味が嬉しいね。
ごちそうさんです。(Wrote;H23.7.26)


d9391518.jpeg












天玉そば(430円)

そして、またまた訪れた東神奈川・日栄軒。
穴子天というのが前々から気になってたのでその食券を買ったのだけど、生憎直前で終わってしまったとの事。もともとメジャーな品でも無いので用意数自体少ないようですな。また次回という事で。
で、代わりに天玉そば。
最初のサクサク感と汁への溶け方が実に良い。二切れ程のわかめはご愛嬌、という事で。
汁のよう絡む麺も相変わらずいい感じ。今回はネギの香りが良かったのが印象に残った。
この時間帯一人で切り盛りするおばちゃんの物腰も良く、余計に“また来よう”という気持ちにさせた。
ご馳走様でした。(Wrote;H23.3.26)

6132227b.jpeg











天ぷらそば(370円)

 久しぶりに食した、東神奈川・日栄軒のそば。
 今日は寒いので・・・一駅足を伸ばして天そばに暖を求める。
 最初はサクサクと、後からつゆに浸ってふわふわとした食感の天ぷらは小海老も入っていて美味しい。
 そして出汁もカエシも、とても濃厚なつゆ。食後暫くは口の中に鰹の味が残っていました。
 麺もまた、つゆとよく絡むんだよなぁ~。やっぱり美味しかった。ご馳走様でした。
(Wrote;H22.11.12)


649c0310.jpeg











冷しかけそば(300円)

所用の帰り、桜木町行きの横浜線で横浜まで。ふと、ここの蕎麦が食べたくなって降りてみた東神奈川。かつては横浜方面のホームにもあったらしいが、現在では北行・下りのホームにのみ営業している。
階段を降り始める頃から、関東風なつゆの甘~い良い香りがしてくる。しかし京浜東北も頻発し、昼間は横浜線も殆ど桜木町、磯子辺りからバンバン直通して来る今時、ちょっと一杯蕎麦を食べてこうかなんて余裕のある人間も少ないのかもしれない。
ここはちょっとした思い出・・・とまで言うと大袈裟だが、亡くなった祖父がここ東神奈川駅での仕事の際に後輩を連れてよく食べたとかで、非常に美味しかったと言っていたのを今日もまた思い出した。
流石にこの蒸し暑いホームであっつい蕎麦をすする気にもなれず、偶然見つけた“冷し”のかけそばを頼む。透明な器に盛られた蕎麦は、古風な銀の卓と、他で見た事の無いブルーのコップと相まって、シンプルながらもとても涼しげな雰囲気を演出している。
この店の特徴は醤油が効いたつゆにありまして・・・残念ながらと言うか、冷しで食べるには甘い汁が好きな私にとっては少々しょっぱいかな。。。温かいかけそばは実に美味しかったと記憶してます。
そういえば祖父は何にでも、ロースハムや漬物にさえ醤油をかけたりしてたなぁ・・・醤油味が好きだったんでしょうか。
暑い街中のホーム端、ちょっとした思い出の涼風の吹きぬけた午後のひと時でした。ご馳走様!!

拍手[0回]

PR

77b344d5.jpeg












かき揚げ天そば(360円)

前回食べた時、あまりのクオリテイの高さに大絶賛だったさがみ野相州。
今回は暖かい天蕎麦であの感動を、と思ったのだけど・ ・ ・
やはり、相州そばたるもの、一度目の感覚が毎回続く事はあり得ないようで。
前から言い続けてる、揚げの弱いかき揚げ。麺はまぁまぁコシがあっていい感じかなぁ。
つゆはややしょっぱめで、濃厚な感じ。
本店以外で安定して美味い店が無いような気がすんだけど・・・
ともかく、いつ食べてもこの濃くて美味しいつゆだけは普遍のものである。
御馳走様でした。(Wrote:H23.7.21)


02d2b4cd.jpege2f44470.jpeg












かき揚げ天せいろそば(360円)

最近毎週のように未訪店舗を食べ尽くしている相州そば。
今回は最近リニューアルしたという「さがみ野店」で頂いてきました。
かき揚げ天せいろ360円、安い。
驚く程早く出来上がって、衝立の奥の小さなテーブル席に着く。
まだ新しく綺麗だが狭い店内で席数を必死に確保した跡が伺える。
今日はかなりアタリだった。かき揚げはサクサク、麺はよく締まっていて滑らかでコシがある。
さらに香りの良いネギが大盛り。ついでに、注いでもらった水もキンキンに冷えている。
「いしうす」のつゆで食べたら、なお美味かった事だろう。今まで食べた“相州”ではダントツ。
いい時間に入った。ご馳走様でした。(Wrote:H22.11.23)

このお店の地図

拍手[1回]

fb0cb9db.jpeg














かき揚げ丼セット<冷したぬきそば>(560円)

淵野辺・・・から遠すぎる東京都町田市は図師、津久井道沿いの店舗。この店ではよくあるロードサイドのスタイル。
とりあえず、山田うどん初心者の私は一番人気というかき揚げ丼セットを冷たいそばで注文。(さんざ某掲示板で見てて気になっていた。。。)
少し待って運ばれてきた。この価格にしてフルサービスはセルフ立ち喰いに慣れた身としては落ち着かないが有難い。お蔭でいつもよりゆっくりと食べ、過ごす事が出来た。
まずはアツアツのかき揚げ丼から。ここのかき揚げ丼というのは、写真の通りかき揚げを卵でとじるという他で見た事の無いスタイル。最初は疑って掛かったものの、それは一口で打ち消された。大好きな卵とじモノに天ぷらの油っ気が加わって実に美味しいのだ。
そして冷したぬきそば。こちらは・・・どうなんでしょうねぇ。冷しにしてコシが殆ど無い状態でしたが、セットとしてはまぁこんなところかなぁ。。。つゆの味はなかなか。単品だとちょっと残念なクオリティ。ふと、某和食店O屋の残念な蕎麦を思い出しまった。しかしながら、いいなぁ・・・このセット。このかき揚げ丼も、ちょっと家で自作してみたい。
御馳走様でした。

このお店の地図

拍手[0回]

fbab4fe9.jpeg













かき揚げそば(340円)

京浜線鶴見駅ホームの南端、売店に隠されるようにその奥にある店。節電で看板の照明を消しているとなかなか見つけにくいと思う。
もともとは屋島という独自のお店だったのだけれど、今では濱そば(NRE系列)となり、既にお馴染みのあじさいの味になってしまった(別にそれを否定する心算は無いんだけど。。。)
長年横浜線沿線に住み、サクサクで油っ気のある天ぷらに慣れ親しんだ身としては既製の天ぷらは何とも物足りない。プリプリとした麺は嫌いじゃないんだけどねぇ。
つゆは他とちょっと違うような気がしたけど、そういえば震災の影響で、濱そばだけ変えていた汁の仕入れ先が他に変更になったとか、そんな話を聞いた気もするのでそのせいかも知れない。ちょっと甘みのある微妙なつゆで、早く普段の塩味の強いつゆに戻る事を願いたい。
御馳走様でした。

このお店の地図

拍手[0回]

16bbc00c.jpeg













かき揚げそば(340円)

淵野辺駅改札を出て、右側のデッキ沿いにあるお店。雨の日は微妙に濡れる事になりそうな位置である。
入口を入ると店内の中央にドーンと券売機が鎮座していてちょいとシュール。それから、自家製かき揚げでは無かったりして、ここは元ラガール系の店ではないのかも。
コメントのしように困る位標準的なあじさいの味だが、今日はとても寒いので暖かい天そばが実に有難く感じられた。
御馳走様でした。

このお店の地図

拍手[0回]

8298cc26.jpeg












かき揚げ天そば(360円)

店や日にちによって随分と出来の変わる相州そば。今日のいずみ中央はどうでしょうか。
ここは旧タイプの丼のようで、これだと少し小さいのかつゆが零れそうで運ぶ手もつい慎重になってしまう。
まず麺は、前に食べたもりそばと同じく少し柔らかめ。これがいず中デフォルトなのだろうか。
つゆはちょいと甘めかな。出汁の風味が薄く塩分控えめな感じは他店であまり見ないような。
何となくオリジナリテイを出しているように感じるいず中相州そば、これも真新しいいずみ野線の風土が創り出したものなのだろうか。
天ぷらは割と普通。いや、この系列では普通じゃない場合が時々あるので普通で良かった。
座席も広いし、個人的には相州の中でも割と気に入っている店だと思う。
御馳走様でした。(Wrote;H23.7.12)


757c41f1.jpeg388e22b6.jpeg












もりそば(260円)

 最近よく食べている相州そば(というか、全店制覇を目指してる最中)。
 今回はいずみ中央店。いずみ中央自体初めて降りた駅だけど、流石に最近出来た駅らしくコンクリートで綺麗に纏まった感じで、市営地下鉄の駅を思わせる造り。
 それはさておき、蕎麦のほうは・・・以前別のところで食べたのとはざるが違いました。(本店もこのタイプだったような)麺はややボソボソとした感じ。つゆは・・・相州系列って甘めの味と思っていたのだけれどもここは違う。ちょっと塩味が効いていて今まで食べた中では一番私の好みに合う味だ。もちろん好みの問題だけれども。カウンターも、座席も、広さにかなり余裕のある店内で、ゆったりと食べる事ができるのではないでしょうか。ご馳走様でした。(Wrote;H22.11.28)

このお店の地図

拍手[2回]

5136d56f.jpeg













タイムサービスセット<かけそばと鯵の押し寿3カン>(450円)

鎌倉と言えば大船軒、大船軒と言えば鯵の押し寿司。という概念から勝手に鎌倉土産→味の押し寿司となりつつある私。
東海道線藤沢のプラットホーム上にある小さなお店。古典的駅そばスタイルが残るいい駅。
最初は前々から気になっていたタマネギ天でも食べようかと思ったんだけど、タイムサービスという貼紙が。どうも私、タイムサービスとか、数量限定とか、期間限定とか、そういうのに弱いようで。しかしかけそば270円、押し寿司って2カンで210円しなかったっけ?これは安いかも。
引っ切り無しに(銀の)電車が発着するホームで、昼から寿司と蕎麦を喰らうKanapika。何とも粋ですなぁ。
この甘じょっぱいつゆにあじさい麺もよく絡む。もっとも、古くからの“フナケン”ユーザーさんには少々ご不満のようだけど、これはなかなかいい組み合わせだと私は思う。
そして押し寿司。変わらない味です。程よい生臭さがイイねぇ。折詰だと「上寿司」「特上寿司」とあるけど、これは上寿司のほうかなぁ。
ここでちょっと苦い思い出話を。もう10年近く前、朝から昨晩の残りの押し寿司を食べたところ、見事に声が出なくなり・・・その日はちょっと重要な話があって声が出ないと大変だと朝から大慌てだった記憶があります。結果として治ったのですけどね。さ、苦い話の口直しにガリでもどうぞ!?
御馳走様でした。

このお店の地図

拍手[0回]

[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [HOME]
ブログ内検索
「そば・うどん」カテゴリ 店舗名や最寄り駅から検索できます。
プロフィール
HN:
Kanapika(カナピカ)
年齢:
29
HP:
性別:
男性
誕生日:
1995/10/16
職業:
酒浸り
趣味:
徘徊
最新コメント
[09/24 bb]
[06/09 ばかぼん]
[03/03 bb]
[05/22 びびび]
[05/01 pinsuke]
最新トラックバック
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
忍者ブログ / [PR]
/ Designed by 日常のつぼ
Copyright 偽キナコモチブログ ~Kanapika's わらび庵~. All Rights Reserved.