忍者ブログ
にせきなこもちぶろぐ...かつて新進気鋭の路麺愛好家学生であった(過去形)Kanapikaが、立ち食い蕎麦(路麺)についてたまーに何か書きます。 頻繁な更新は出来ませんが、そばのように細く長ーーく(極太麺もイイネ!)
 

そば(250円)+麺大盛(100円)+冷やし(20円)+たぬき(50円)+ネギ大盛(50円)
梅雨も明けた昼下がり。
容赦なく照り付ける日差しから逃げるように、よしず張りの店内へ。
深めの丼にたっぷり注がれた冷やしつゆは、昆布系のうまみたっぷり。
そんな透き通ったつゆの中を、もっちり感のあるゆで麺が涼しげに泳いでいる。
大盛のねぎはそれはもう山のようで、しかも刻みたてのようでしっかりと辛味がある。
ざぶざぶの美しいつゆとざくざくの山盛りのねぎに溺れる夏。

(2024/09/14)




天ぷらそば(230円)

トレッサ横浜や二ツ池の近くの県道沿いに突如現れるお店。鶴見や新横から臨港バスで「池の下」バス停が目の前。
一見さんの素人目に見てまず何の店だか分からず、何となく上にそば・うどんとかカレーライスとか書いてある事に気づいたところで、次にやっているのかもわかりにくい。私のような路麺初心者は恐る恐る近づくしかない鶴見系の総本山。ロンモチ、ストリートビューで予習しておいた私に抜かりは無かった。
そして、注文の仕方も独特で、最初に「そば」「うどん」と言って、「はい、そば(うどん)」と用意された後で「天ぷら」とか「Aセット」などとトッピングや定食をコールする。私はちとフライング。
きっとまず最初は、関西風のようなつゆや青ネギについて触れるべきなのだろうが、私は先に天ぷらに心を奪われてしまった。香ばしく、そんでもってつゆにフワリと溶ける衣。まさしく箱根そばの造りであって路麺天ぷらそばの理想郷だと思っているのだ。そして鶴見系の所以たる関西風的な薄口・昆布系のつゆと、大門ソフト麺で作られた茹で麺。何となくこの関西風的な味に、私は鶴見区本町、潮田辺りの「リトル沖縄」との関係を想像しまうのだけれど、どういう歴史があるのだろう。塩っ気は強いのだけれども、昆布が上手にマイルドさを加えてくれるつゆ。そして平日の朝だというのに賑わう薄暗い店内。何とも不思議な空間であった。
5e5ca42a.JPG












御馳走様でした。
(2011/12/26)

拍手[0回]

PR
 

かき揚そば(470円)

空が広い。梅雨明けも間近なある休日、新幹線がまっすぐに横切る平塚市北部の田園地帯は青々とした稲と空が光っている。
平塚、伊勢原、寒川の各方面への県道がぶつかるここ大島集落は、田圃の中に浮かぶ島のようにここだけいくつか住宅が集まっており、その中に今日目指してきた店があった。

周りを見るとみなそばだけでなく定食類を頼んでいるらしく、それらを一人でまかなう親父さんは忙しそうだ。
注文後揚げのかき揚げはパリパリとした食感。見た目には目立たないが具材の小海老が香ばしさを演出しいい仕事をしている。
冷凍麺は多忙で上げそびれたか、暑さにやられた我々のようにぐったり気味。
つゆはかつお系だけでなく昆布の甘みも合わせられた、神奈川の県央、湘南方面ではよく出会う味覚。

 

鉄道駅はなく、すぐ先を東海道新幹線が豪速で過ぎ去っていくのみなのに「駅そばうどん」を名乗るこちらのお店は、しかしながら次から次へとお客がやってきては食事をしていく。
駐車場はコイン洗車場も兼ねていて、東京都市圏を外れた車社会の郊外における、まさに「駅」のような存在なのであろう。
ごちそうさまでした。

拍手[0回]

 

かき揚げ天そば(750円)

首都高速道路、大黒PAの本館1Fフードコート内の店舗。共通の券売機で食券を購入したのち、各コーナーへと食券を持っていく形式。そのうちそばコーナーには「そば大黒庵」の看板が掛かっている。
口の広い丼ぶりに浅く注がれたつゆ、かつてのJR横浜・八王子エリアにあった駅そば「小竹林」を思わせる見た目だ。
かき揚げは揚げたてでサクサク。
麺は提供時間からして違うのだろうけど、乾麺を思わせる独特の風味と食感がかなり印象に残った。
かなり強気の価格設定で、値段に見合う満足感が得られるかというと...難しいんじゃないかなぁ。。。

拍手[1回]

 

かき揚げそば(520円)

ゆで太郎の閉店以来路麺店のなかった鶴ヶ峰に期待の新店が誕生した。
駅から区役所のほうへ続く水道道を進み、駅前郵便局の向かい側。
カウンター席とテーブル席がいくつかの小さな店内ではあるが、食券を購入すると自動で厨房へとオーダーが伝わるシステムが珍しい。

カウンター席に陣取るとすぐに目の前でバチバチと音をたててかき揚げの調理がはじまった。生麺をゆでて、雪平でつゆを温め、かき揚げを揚げて...の大変な作業だがおひとりでスムーズにされている。

さて出来上がったおそばの上には立体的で大きなかき揚げ。大ぶりにカットされた野菜をザクザクと頬張るのがたまらない。
白くほっそりとした更科系のおそばは美しく、ガツンとしたつゆもまた美味しい。
これだけハイ・クオイリティなおそばがこの価格で提供されるのだから素晴らしいものではないか。
相鉄線の地下化で駅前の様子が変わろうとも、変わらず続いていってほしい味である。
 

ごちそうさまでした。

拍手[1回]

 

かき揚げそば(680円)

橋本駅北口から三ヶ木(みかげ)行きのバスに乗り込んでおよそ20分、世にも珍しい、国道がダム湖の堰堤の上を進むようすを車窓に眺めていると、きょうの目的地「津久井湖観光センター前」バス停に到着である。
大きなダム湖、津久井湖の畔は「津久井湖城山公園・花の苑地」と呼ばれており、バス停名にもなった道の駅ふうの観光センターと、それと独立した小屋様の建物が今日訪れた「そば処花のさと」だ。その筋の人たちには「リゾート系」と呼ばれるものの一種であろうか。

ここは以前は「津久井そば」という屋号で野菜そばというものが名物だったそうだが、いつしかリニューアルされ、屋号もメニューも様変わりしたようである。
いまのウリはこの、かき揚げそば。
注文後揚げのかき揚げは立体感ある大きなもので、バリッ!というクリスピーな触感が大変好ましい。
つゆは鰹の風味が際立つもので、天ぷらの主張に負けずしっかりとしたもの。
お昼前後の短い営業時間ではあるが、わざわざ狙って食しに来たい一杯である。
 
ごちそうさまでした。

拍手[1回]

 

日替わりセット(野菜・コロッケカレー+天ぷらそば)(890円)

目移りする豊富なメニューの数々に迷いに迷い、そして次々やってくるお客さんに焦った末に日替わりセットを選択。
温と冷で麺を変えており、冷しにすると小田急食品の細くしゃっきりとした生麺となる。
雨がちな蒸し暑い日、春菊のほろ苦さと素揚げ野菜の甘みに初夏を感じたのであった。

ごちそうさまでした。

Wrote:2024/06/17

 

かき揚げそば(390円)
スパおにぎり(190円)

神奈川を代表する(!?)超有名店に今更ながら訪問。
カウンター注文形式でお盆を持ってブルーカラー層な常連たちが並ぶ姿は港湾系の食堂路麺に通ずるものを感じる。
昼時の満員の店内、長居は無用とささっとかき込んで店を後にしたわけだけれども、ガツんとしたつゆとか、全てがふんわりしたスパムむすびとか、感動の余韻はしばらく残っていた。

 

ごちそうさまでした。

Wrote:2018/06/15

拍手[0回]

 

かけそば(350円)+ごぼう(60円)+紅しょうが(50円)

愛川町、相模川の河岸段丘の上に聳える巨大な工業団地の一角にあるお店。
店舗近くのバス停は朝夕しか運行しておらず、日中に来るなら海老名駅からのバスに乗って「中四丁目」から10分弱の徒歩。
店内に入るとバットに並べられた色とりどりの天ぷらが目に付く。ここでは口頭でそば/うどんを注文しつつ湯通しし盛り付けられる間に自分で好みの天ぷらを取るスタイル。
1つ1つが小ぶりでお手頃な値段なのでついついたくさん取ってしまいそうだ。
濃厚なつゆとそれに負けないしっかりと力強い麺はもっちり啜り心地もよき。
天ぷらは表面はカリッとクリスピー、底部はみっちり旨みが詰まった美味しいもので、これがこの価格だから驚きだし、次は他のタネも色々試してみたくなる。

 

ごちそうさまでした。

拍手[0回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [HOME]
ブログ内検索
「そば・うどん」カテゴリ 店舗名や最寄り駅から検索できます。
プロフィール
HN:
Kanapika(カナピカ)
年齢:
29
HP:
性別:
男性
誕生日:
1995/10/16
職業:
酒浸り
趣味:
徘徊
最新コメント
[09/24 bb]
[06/09 ばかぼん]
[03/03 bb]
[05/22 びびび]
[05/01 pinsuke]
最新トラックバック
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
忍者ブログ / [PR]
/ Designed by 日常のつぼ
Copyright 偽キナコモチブログ ~Kanapika's わらび庵~. All Rights Reserved.