忍者ブログ

偽キナコモチブログ ~Kanapika's わらび庵~

にせきなこもちぶろぐ...かつて新進気鋭の路麺愛好家学生であった(過去形)Kanapikaが、立ち食い蕎麦(路麺)についてたまーに何か書きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


(閉店)【和田町】相州そば 和田町店



かき揚げ天そば(360円)

前回の訪問から暫く間が空いて久し振りの和田相州。
今回は天そばで以前・・・のリベンジを果たしてみる。
サクサクッとしっかりイイ感じに揚がったかき揚げ、素晴らしい。玉ねぎの甘みと衣の香ばしさがよく合っている。
やや渇き目の麺は相変わらず。そういえば茹で麺の店は久し振りに食べるから尚更だろうなぁ。
そしてつゆは・・・今日はどうしちゃったのか、やたら鰹出汁の酸味ばかりが強調されていて、カエシが殆ど感じられない。もっとも、百色百味、これが相州そばなのだから。
御馳走様でした。(Wrote;H23.12.06)



きざみうな丼セット<冷しそば>(600円)

さて、今日は二の丑、暑い夏を乗り切る為にこんなセットは如何だろうか。冷やしたぬきばかりでは力が出ない。
先日食べた際に見かけた表示がずっと気になっていた為、ちょっとした用事でこちらの方面に赴いた際に食べて参りました「きざみうな丼セット」。
まずは本題のうな丼の方から取り掛かる。一緒に渡された山椒を振り掛けて。。。なかなか小さな鰻でボリューム感としても寂しい。何故だか丼には関内本店でお馴染みの胡瓜キューちゃんがゴロゴロのっかっており、ご飯を食べ切るには不自由ないのだが。。。やはり、もう壱百円高いミニうな丼セットにするべきであったか。。。
蕎麦の方は何度も食べているので今更特別に記すべき事は見つからなかった。やや水分を欲する麺に、甘辛いつゆ。海苔が乗っかっているのがやや非日常的だが、何時もの変わらぬ、愛すべき相州の味である。
御馳走様でした。(Wrote;H23.8.2)


冷したぬきそば(430円)

食い飽きてしまった訳では決してないのだが・・・久し振りの相州そばだ。まぁ暑いから住吉町まで歩く気にならないのが本音である。
さて、相州謹製の具沢山冷したぬきなのだが、本店価格より20円も安い。天ソとかだと10円差だったけど、この違い如何に?
基本的に以前関内で食した時と変わらぬのだが、一つ明確な違いとしては、揚げ玉から若干具入りの”天かす”へと進化を遂げている。これが全店共通の進化なら尚喜びたい。
そして麺だが、ややバサバサとして水気の足りない感じは、先日食べた天王町店を思い出させる感じ。流れるAMラジオが小気味良い店内は、冷房も効いていて実に素晴らしかった。
御馳走様でした。(Wrote;H23.7.31)

c137d833.jpeg












かき揚げそば(360円)

以前に“もりそば”を食した相州そば和田町店。
今回はかき揚げそばを頂いて来ました。
太目ながら柔らかめの麺は濃厚な汁と絡んで中々。出汁カエシともに濃厚なつゆも実に美味しい。
ただ、問題なのはかき揚げ。何と食べてみると衣からしてベタベタとして生のままだった。もちろん具も。
このときはまぁ大丈夫だろうと思って食べきり店を出たのだが、後からみるみる気分が悪くなりその後の予定を断念せざるを得なかった。最初に気付いた際に言うべきだったか。
相州の天ぷらはこれは見事と思うような美味い時も何度かある一方、このような体たらく。。。
う~ん・・・非常にガッカリなのだが、まぁ偶然なのだろうと思いたい。次回に期待としておこう。(Wrote;H23.1.7)


b57d6ee9.jpeg












もりそば(260円)

 幣ブログで紹介するのも(“いしうす”含め)三回目となる「相州そば」。今回はもりそばだ。
 和田町駅の相州そばは、南口階段を降りて、左に180度。橋上型駅舎の下にある。現金前払いで精算を済まし、そばを頂く。三度目で確信したが、「相州」系列は器のセンスが良い。やや白っぽい麺は滑らかでするすると啜ることができる。つゆはやや甘め。ここには無かったが、蕎麦湯で割って飲むには薄いかもしれない。店内は狭く、実際に訪れたのは平日午後という妙な時間帯ではあったが、意外にも客が次々と入ってきて、たちまち精算や受け取り、食器返却でごった返す。せめて食券方式にでもすれば、一人でせっせと切り盛りするおばちゃんの負担軽減にもなると思うのだが。「ゴゴゴ・・・」という物音にふと顔を上げると、目の前を銀色の急行電車が通過して行く。あぁ、そうだった、ここは駅の線路脇だったのだ。意外にも物静かな午後の店内。暑い夏には、やっぱり冷たいもりそばがイイネ!、ご馳走様!!(Wrote;H22.10.13)

このお店の地図

◆コメントはブログタイトルクリックで書き込む事ができます。
↓拍手ボタン:もし宜しければワンクリック御願い致します↓

拍手[0回]

PR

【保土ヶ谷】濱そば 保土ヶ谷店 わかめそば



わかめそば(300円)

今日はまたちょこっと出掛ける用事があり、その前に朝食を頂いてから行こうとこちらへ。
「あじさい」系列で朝食を食べるならコレしかない。ただ以前と比べて10円値上がりしまったために、割安感も少し薄れてしまったようでならない。
しかし味は変わらず、ツルツルとした好みの麺と、シャキシャキとたっぷり盛られたわかめ。今日も店内で流れているニッポン放送の天気予報では、18℃にまで上がるとか。きっと屋外での仕事になるだろうから、暑いかもなぁ。けれどもまだ寒い朝のうち、この温かい蕎麦がとても嬉しい。
御馳走様でした。

拍手[0回]


【関内】名代富士そば 伊勢佐木モール店



肉富士そば(420円)

昨日、11月29日は語呂合わせから「イイ肉の日」などと呼ばれている。そんな日は目一杯肉が食べたいなぁと思い巡回コース上の次の店、富士そばへ。日ノ出町まで歩いて焼き牛丼もいいかなぁなんても思ったのだけれども。
ここの肉富士なるメニューは¥420、安い。午後行くといつもいる尾根遺産店員(外国の方なのかな)に麺茹でなうというような事を言われ、今日はアタリだなと思いながら席で待つ。
そして待つこと2~3分、外で待たせてる友人に申し訳ないなぁと思いつつ丼を受け取ると、目一杯に盛られたぶた肉。肉富士の名の由来はここにあり、という事か。とにかく、「イイ肉の日」にふさわしい豪華且つCPに優れたメニューだ。肉は脂っ気があまりなくややカタイものの、ぶた肉ならではの甘酸っぱい旨味が口中に広がる。
そしてしっかり生麺らしさを主張してくれる麺と、鰹出汁の濃く出たつゆ。こりゃあまさしく、「イイ蕎麦の日」であった。
御馳走様でした。(Wrote;H23.11.30)





特撰冷しそば(490円)

10月もあと少しだというのに、まったく暑くて仕方がない。
伊勢佐木まで歩いただけでもうクタクタになって、桜海老天やら唐揚げ定食やら食べる気も失せて冷しそばに。
色とりどりの具材が乗った冷しそば、少々割高にも感じてしまうが見た目は実に鮮やかだ。
そして今回、麺が非常に素晴らしい。茹で立ての蕎麦は冷水でキッと締められていてしっかりとしたコシと風味が感じられる。とても前回と同じ店の麺とは思えない仕上がり。
久々に早く上がれて、こんな蕎麦が食べられたのだから、今日の帰路はいつもより足取りが軽い。
御馳走様でした。(Wrote;H23.10.31)



もりそば<大盛無料サービス>(280円)

「そば・うどん 大盛りサービス実施!!」そんな文字を見つけたのは数日前のウェブサイト。
近頃の尽きない食欲に満ちた私がこんな機会をみすみす過ごす筈が無く、帰りに直行したのである。
さて、この普段よりやや小高く盛られた蕎麦の丘であるが、これは時間帯の所為で仕方ないのか、茹で置きのブヨブヨと膨れた麺は残念で仕方なかった。幾らつゆが美味くなったとはいえ、水っぽい練りワサビを付けて大盛り蕎麦を食べるのは何とも・・・。専ら、増量サービスを受けておいてここまで言うのもどうかと思うのだが。
「せめてコシと、もう一握りのネギが欲しいです。。。」ただ、貧乏学生の分際で有難く平らげました。
御馳走様でした。(Wrote;H23.7.30)



冷したぬきそば(370円)

たった1コマの試験を受ける為に小一時間掛けて通い、また小一時間掛けて郊外の自宅まで戻るのは少々馬鹿馬鹿しいような気もして、だったらと行きがけの駄賃に、そうして朝食代わりの蕎麦を食べに歩いて伊勢佐木へ。
ちょっと甘みのある菓子のような揚げ玉は、フワッと軽く麺と絡み合う。相変わらず水っぽい練りワサビをちょいと付けて啜れば、それは至福の一時。
今日の茹で具合はマァ良い方かな?たまに酷い時があるけれど。
御馳走様でした。(Wrote;H23.7.28)

57f0dc6d.jpeg













天ぷらそば(380円)

市民なら誰もがご存知“伊勢佐木モール”。
その中にある「富士そば 伊勢佐木モール店」は何と市内唯一の富士そば。
オリジナルメニューは各店で様々だけど、天そばは相変わらず。
きっと一昔前の水準ではとても良かったのだろうけど、新規参入も多く日々レベルの向上が進むきょうびでは、この天ぷらなんかはちょっと危うい。
にしても平日の10時台だというのに次から次へと客が入ってくる。一人で頑張る店員さんも忙しそうながらもとても愛想が良い。今頃学校では授業中だというのに、私は独りで蕎麦を啜るとは何と呑気なもんだ・・・と丸で他人事のように考えた。そろそろ行かないとヤバいかしら?
 ご馳走様でした。(Wrote;H23.3.31)

このお店の地図

拍手[0回]


【川崎】濱そば 川崎店



かき揚げそば(370円)

或る用事の帰り、そういえば閉店した小竹林の跡はどうなっているのだろうと、降りてみればなんとここも辻堂同様に「濱そば」が浸食していた。貼紙によれば10/5にオープンしたのだとか。尤も、今はどちらも同じ会社なのだから、改装と言った方が正しいのか。
となりの鶴見のように、ここでも工場製の固い天ぷらを食わせるのかと思いきや、券売機に書かれた値段は370円。そう、自家製の天ぷらだったのである。
大きめで、なかなかにボリューミーな天ぷらは、タマネギ、ニンジン、ネギの甘みと香ばしさがなかなか。駅そば向きの食べやすく揚げ置いてウマい造り。
そしてあじさい麺。つゆは鶴見で食べたような甘めのもの。小竹林のものに近いと言われればそれもそうかもしれない。何はともあれ、立ち蕎麦店が続くだけでも嬉しいもんだ。
御馳走様でした。

このお店の地図

拍手[0回]


【関内】相州そば 関内本店 春菊天そば



春菊天そば(400円)

今日も小腹を満たしに、小銭をポケットでジャラジャラ弄りながら市庁前を過ぎて住吉町へ。そういえば今日は来る途中に顔見知りの先輩と出会った。駅までの途中なので当然とも言えるが、私が蕎麦を啜っている姿も何時何処で誰が見ているか分かったモンじゃあない、だからといって利益も不利益も出ないのだけれども。
さて、ここのところ激務(笑)でお疲れぎみなので自然派に春菊天を。サクッと香ばしいライトな部分と、シャキッとほろ苦いヘビーな部分が一度に味わえる秀逸な一品。そしてつゆとよく合うんだなまたこれが。
よし、これで明日からまた頑張れるぞ!と活力を手にして店を出る。が、明日はそういやぁ祝日だった。これも激務による疲れのせい、たぶん。
御馳走様でした。

拍手[0回]


(閉店)【本厚木】箱根茶屋



かき揚げ天そば(400円)

小田急線本厚木駅、改札を入った正面の店。箱根そば系列の中でも異色の店舗で、通常のそばメニュー(若干特殊で値段も高い)の他にも、ラーメン類、ご飯モノなども広く扱う。さらにアルコールと多少のツマミまでも。
かき揚げ天そばも通常の箱より30円高く、丼の様子などからしても、これは厚木にまでも殿様が居たのか、と思いつつ頂く。
天ぷらは相変わらず、揚げ置きながらもしっかりと揚げられていてサク、フニャっとした好い食感。麺は一般的な箱そばの麺。ツルツルとしたのど越しと、ピンとしっかりした固さだ。つゆは何時もの甘みが無く、やや塩辛い。
ここの殿様はなかなかしっかり仕事をしているようだ。新宿の大殿にも見せてやりたい程だが、却っていつか忠臣蔵のような事を起こしてしまうのではないかと、無用な妄想が広がる夜の本厚木で御座いました。。。
御馳走様でした。

拍手[0回]


【平塚】生蕎麦いろり庵きらく 平塚ラスカ店



野菜かき揚げそば(400円)

JR平塚駅北口の駅ビル・ラスカの改札口に直結したフードコート内。
揚げ置きのかき揚げは野菜がしっかりと入った流行りのタイプ。
麺はニチャッとした歯応えのある生麺。最近の新しめなお店に多いが、私個人あまり得意でない。
そしてつゆは甘目で、どうしても全体的なシャープさに欠ける印象。そばが少し固めとか、つゆがもう少し辛めとか、そうなると少し印象が変わるのだろうけれども、これも私個人の好みの問題だろうか。
御馳走様でした。

このお店の地図

拍手[0回]