忍者ブログ

偽キナコモチブログ ~Kanapika's わらび庵~

にせきなこもちぶろぐ...かつて新進気鋭の路麺愛好家学生であった(過去形)Kanapikaが、立ち食い蕎麦(路麺)についてたまーに何か書きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


(閉店)【平塚】そば新



コロッケそば(330円)+生卵(50円)

おおよそ1年振りに訪れたこちら。やけに広いシンクのスタンディングテーブルも、貼り紙の類も変わり無いようだ。前に来た時は天そばだったなぁと思って、今回はコロッケそばに玉子。
黄梨ススキの丼になみなみと注がれたつゆがイイネ。少しつゆを飲んで減らしてから具に取り掛かる。おお、何とここでもカレーコロッケ。カレコロと言えば箱そばが最初に思い浮かぶけれども、果たしてどちらが先なのだろう。しかしながら昆布の旨味がよく出たつゆにカレーの風味がよくマッチしている。
玉子は先に落としてからつゆをかけてあるので若干白身気味になっている。いやいや、君(黄身)のほうが素敵だよなんちゃって、決して立ち蕎麦でこんな事しないように。
御馳走様でした。(Wrote:H23.11.4)
c8a536c8.jpeg












天ぷらそば(340円)

 七夕祭りでも有名な平塚。ここで知っている立ち蕎麦屋さんはここのみ。(以前はホームに香魚軒さんがやってたような気がしたんだけど・・・)
 ここがお膝元の黄色いバスがたくさん待機する北口ロータリーの一角、大きな看板が目立ちます。入ると壁に沿った銀の立ち食いカウンター。奥に厨房。そばを受け取り、入口に面したカウンターで食べ始めるのだがここの構造が可笑しい。幅の半分(人一人分ぐらい)が通路、もう半分がだだっぴろい銀のテーブルカウンター。これは全く謎である。どうしてもう少し通路を広げたりもできそうなものだが。そばは天ぷらの大きさが目立つ。この天ぷら、モチモチとした(天ぷらの表現でこの語句は初めて使うんですけど)食感が特徴。麺は茹で麺、割と普通。つゆは写真の通り、濃厚な色をしている。大船軒もそうだけど、この辺りではこういう汁なのだろうか。味も濃厚で美味しかった。そしてBGMにニッポン放送。とても女性一人じゃぁ(二人でも…?)入りにくいだろう雰囲気だけど私は好きですねぇ。立ち食いの王道を極め尽くしてる。ご馳走様でした。最後にもう一つコネタ、食べ終わって丼を返してみると、カーブしたカウンターの奥にそのまま妻側の出入口があった。面白いねぇ。

このお店の地図

拍手[0回]

PR

【町田】名代箱根そば 町田北口店



きつねそば(330円)+コロッケ(サービス券使用)

某所でコロッケ入りきつねそばってのが話題になっていたので・・・クーポン券を貰ったついでに試してみてしまった。
しかしながらこの蕎麦、あくまできつねそばだった筈である。それなのに丼にドーンと(寒ぃ)鎮座するコロッケが堂々と主役を乗っ取ってしまった。
コロッケのカレー味がつゆに溶け出し、出汁と合わさって完成したそのピリリとしたカレー風味のつゆと甘く煮付けられたきつねの食べ合わせは何とも妙な感じではあるが、決して悪くない。が、ただただ、コロッケによって追いやられたきつねが不憫であった。
御馳走様でした。(Wrote;H23.10.29)


朝そば(280円)

横浜開港152周年目の朝は氷雨に包まれていた。もし花火大会が残っていたら恐らくは中止になっていたであろう。
ともかく、寸暇を利用して町田へ出かけた私は、冷えた体を温める朝食に箱根そばを選んだのだ。
相変わらずの優しい味のつゆは思わず全部飲み干したくなる。これからの暑い夏場はカンベンだが。
しかしながら、この揚げ玉はどうなんだろうなぁ。アッという間につゆに溶けていくのは見ていて切ない。
早朝の小さな店内は、出汁の香りに包まれていた。。。
御馳走様でした。(Wrote;H23.7.28)
0fb9123e.jpeg












海鮮かき揚げそば(430円)

以前紹介した町田ツインパル店がビル工事で閉店した今、町田で唯一の箱そば。
小田急線町田駅の北口側にあるお店。店内は実に狭く、行儀良くして10人ほどが限界か、という程。
そんな店内で頂くのは春の季節メニュー“海鮮かき揚げそば”。
小柱やエビ、アサリのプリプリ・コリコリとした食感と、噛む度にしみ出す海鮮の旨味が実に素晴らしい。
しかしながら丁度お昼時。満員の店内ではじっくり味わう事も儘ならず、かき揚げの油が滲み出たつゆを、慌てて飲み干し店を出た。
御馳走様でした。(Wrote;H23.5.10)

このお店の地図

拍手[0回]


【鶴川】名代箱根そば 鶴川店



鮭いくら丼セット(500円)+海老天(サービス券)

鶴川駅改札の並び、未だに角ばった書体の「箱根そば」看板が残っている貴重な店舗。
しかし店内は最近の箱根そばに多くみられるスタイルになっており、したがって座席が多い。
今回頂いたのは秋の季節メニュー、鮭いくら丼セット。これにクーポンを利用して海老天を乗せてもらった。実に豪華な組み合わせである。名木、紅葉狩りに続いて、まるで秋祭りのようだ。
いくらもこの値段にして結構乗っかっている。鮭はおそらくフレーク状のものを使用しているのではないかと思ったのだが、本格的な風味と塩っ気があってまるで焼いた塩鮭の身をほぐして乗せたような感じだ。海老天もカラっと揚がっておりウマし。
御馳走様でした。

拍手[0回]


【小田急永山】名代箱根そば 永山店



餅天きのこおろしそば(430円)

今年も並んだ秋の味覚。今日はこの「餅天きのこおろし」を頂く事にしようか。
焼餅に衣を浸けて揚げた餅天、そして様々なキノコの水煮、大根おろしが乗る。
少し前、私は舞茸春菊天をしみじみとした味わいだと書いた。それに対してこの餅天・・・は非常に行楽色が強く、舞茸・・・を街中の趣ある銀杏の古木だとすれば、こちらは秋の山を一面に染める赤や黄色の色とりどりの木々といったふうに、非常に華やかさを感じる一杯だ。
ちなみに、茹で立てで麺もシャキシャキ、久しぶりに箱そばでコシのある温かい蕎麦を食べた気がする。
御馳走様でした。

拍手[0回]


(閉店)【山手】山手屋

b281b99e.JPG

牛肉そば(500円)

根岸線を山手で降りて、改札を出た真正面。つまるところはウチから大変近い(といっても定期外なのが辛い)なかなか便利な立地のお店だが、今年に入ってからのオープンしたようだ。
店に入ると、左側に立ち食いカウンター、右に座席という構造。いろいろな写真やら説明書きやらが貼られていて大変賑やかな様子。食券方式だが、天ぷらそば的なボタンが見当たらなかったので“牛肉そば”を。他のBlog様ではかき揚げそばを見たのだけれども、無くなってしまったのだろうか。
小ぶりなメラミンの器にたっぷりと盛られた蕎麦。とろとろに煮込まれた牛肉が贅沢にたっぷり乗っかっている。ほろほろとした食感、とろけだした牛肉の脂とタレの甘みが実にうまい。牛めしもあるようだから、今度はぜひご飯と一緒に食べてみたい。そばは注文後茹での茹で麺。ヒョロっとした感じでコシ、喉越しともに悪くない。つゆはやや甘めで、牛肉との境界が少し薄れてしまっているような。もしかしたら私個人の好みの問題かもしれない。
ひっそりとしながらも、なかなかにスゴいものを秘めているように感じられた。折角近いのでまた来てみる事にしたい。どうでもいいことだが二階の”昭和居酒処 ちゃぶ台”もスゴく気になる。
御馳走様でした。

362a9626.JPG













このお店の地図

拍手[0回]


【保土ヶ谷】濱そば 保土ヶ谷店 冷たい肉そば



冷たい肉そば(480円)

冷たい肉そばとは、山形県河北町の名物である郷土料理だそうで、最近はB-1グランプリにも出店してるとか。あまり冷かけタイプの蕎麦が名物というのは聞く事が少ないけれども、確か冷しラーメンも山形が発祥だという話を聞いた事があるから、何か山形県民は冷し麺に対して何か意識を持っているのだろうか。
冷かけにワカメと鶏肉が3枚載った蕎麦は見た目シンプル。ひとまず肉以外について再確認しておくと、どうも今回はイマイチ冷し足りなく、ぬるい温度が全体の印象をぼかしてしまっているような。
鶏肉は味は良いのだけれども、パサつくのとそこまでインパクトのある味付けでも無いので価格の割には地味な印象。ここにもみじおろしか何かを乗せるとか、あと一工夫のアクセントが欲しい。まぁ、本来郷土料理の再現だからあまり手を加えられないのかねぇ。
御馳走様でした。

このお店の地図

拍手[0回]


(閉店)【平塚】めん処ささや



かき揚げそば(420円)

平塚駅南口、駅ビルを出てすぐ左にある地下通路の入口付近にある店。
察する出来てからあまり古くない店とみえ、白と黒を基調にしたシンプルで落ち着きある内装が特徴。
気持ち細めの生麺はモチっとしたコシがあって本格的な風味と喉越し、そしてつゆは色薄くやや甘めな感じ。
かき揚げの主な具はグリンピースと海老。香ばしく揚がっていて良いのだけれども、海老が固すぎてあまり好みでは無かった。
御馳走様でした。

このお店の地図

拍手[1回]