忍者ブログ
にせきなこもちぶろぐ...かつて新進気鋭の路麺愛好家学生であった(過去形)Kanapikaが、立ち食い蕎麦(路麺)についてたまーに何か書きます。 頻繁な更新は出来ませんが、そばのように細く長ーーく(極太麺もイイネ!)


かき揚そば(420円) ※おまけ付き

紅葉坂交差点の角。
メイン商品1品につき、玉子や冷奴、ポテトサラダ、コーヒーゼリーなどの「おまけ」を1つ選んで取る事が出来る珍しいサービスがある。
夜はアルコールとおつまみも取り扱う。

拍手[0回]

PR


かき揚げ天そば(440円)


旧いしうすが閉店した代わりに二俣川駅北口(バスターミナルの上)にオープン。

アルコール類や一品料理なども供する。

メニュー構成や価格が通常店舗と異なる。

拍手[0回]



秋栗とあさりのかき揚げ丼セット<冷たいそば>(550円)

半年に一度の現任者研修。警備員のバイトをしてるとそんなものがあるのでなかなかに面倒である。日曜日に朝から晩までビルに詰め込まれて、なけなしの日当が出るだけなのだから。
そんな憂さ晴らしのお昼休み、会場のビルから程ないゆでたろさんへ。
頂いたのは秋の季節メニューの丼セット。注文後茹で・揚げを徹底してるようで、厨房には揚げ置き厳禁の貼紙も見られた。
そんなアツアツのかき揚げには、ホクホクとした栗の食感が大きく目立ち、それからレンコンのサクサク感、あさりもふんだんに使われていて旨味を増やしているようである。
そばともりつゆはゆで太郎ならではの安定した美味さのあるもの。茹でたて生麺のもっちりとしたコシがいい。
お昼時という事で狭い店内に客が押し寄せ、不慣れな受渡口の店員さんと厨房の間で混乱する場面も。未だ店舗拡大の勢い衰えぬゆで太郎の課題はこうした点にあるのかも?

ご馳走様でした。

拍手[0回]



かき揚げそば(420円)

小竹林東戸塚店跡地。
冷凍麺で一世を風靡した(?)小竹林も、残すは港南台のみ。

※平成27年1月訪問・実食。

拍手[0回]

[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [HOME]
ブログ内検索
「そば・うどん」カテゴリ 店舗名や最寄り駅から検索できます。
プロフィール
HN:
Kanapika(カナピカ)
年齢:
29
HP:
性別:
男性
誕生日:
1995/10/16
職業:
酒浸り
趣味:
徘徊
最新コメント
[09/24 bb]
[06/09 ばかぼん]
[03/03 bb]
[05/22 びびび]
[05/01 pinsuke]
最新トラックバック
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ブログ / [PR]
/ Designed by 日常のつぼ
Copyright 偽キナコモチブログ ~Kanapika's わらび庵~. All Rights Reserved.