忍者ブログ

偽キナコモチブログ ~Kanapika's わらび庵~

にせきなこもちぶろぐ...かつて新進気鋭の路麺愛好家学生であった(過去形)Kanapikaが、立ち食い蕎麦(路麺)についてたまーに何か書きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


(閉店)【都筑ふれあいの丘】蕎麦 まえだ



天ぷらそば(480円)

かつての曲がりくねった県道は何処へ消えたのか。よく整備された丸子茅ケ崎線の星谷交差点前にあるのが、こちらのお店である。何処の駅からも遠く、車で無ければ、中山かセンター南、仲町台から、この交差点前の「星ヶ谷」まで市営バスが出ている。
店外で食券を求め、店内へ。もともとラーメン屋であった為、微かにその名残を感じる店内は非常に狭く、そこに大きなテーブル席を設けた為にかなり窮屈。土地柄子連れ客も多く、私のような気難しい連中には落ち着かない。
温泉卵か生卵が1つ、そしてネギ、わかめ、大根おろし、天かす、鰹節、漬物等が自由(一掴みずつという但書きあり)という姿は、近場では上瀬谷の天明、有名なところでは数年前に姿を消した、品川駅東海道線ホームの常盤軒などが浮かぶ。
塗り物をイメージした器に入れられた蕎麦はかなり細く柔らかいものの、しっかりとした香りがある。また、注文時に伝える事によって、太麺を選ぶことも出来るそうだ。
つゆはかなりしょっぱく、しかし出汁が濃厚である為、街中の蕎麦屋で出されるかけそばのイメージである。これはかなり良い感じ。
綺麗な竹籠に別に盛られたかき揚げは蛸入り。カラリと揚げられ、油切れも良くさっくり頂けるのだけれども、どこかスナッキーで、オニオンリング的な風味を感じてしまった。
588f0825.jpeg













茅場町の方に本店を構えるというこのお店、同行者の評価はイマイチだったのだけれども、前述の太麺を始め気になるメニューも多くあり、まだまだ研究価値がありそうだ。
御馳走様でした。

このお店の地図

拍手[2回]

PR

【横浜】濱そば 横浜店



冷かけそば(280円)+かき揚げ(クーポン券使用 ※通常130円)

さて、今日の昼食はつい先日訪れたばかりの横浜駅構内「濱そば」。何故なら、その際頂いたクーポン券があるからである。
しかし、この「冷かけ」というメニューはあじさい系列では初めて見るものだ。我が地元横浜線沿線では、かき揚げそばと冷し券を求めるのが普通である。
これまた新調されたと思われる新型の器に盛られたそばだが、店員さんも入れるのを忘れていたが、食べる私もつゆの存在に気付かないほど少ない。もっともこれは横浜店の問題にあらず、系列全般に言えるマイナス点である。
かき揚げは前回と変わらない良い出来栄え。油ぎった惣菜感と、野菜の甘みが存分に味わえる。
麺は平常通り。ほどよい香りと弾力が良い。ただ、少し滑らかさに不足する感があり、冷しはもう少し湯通ししても良いように思った。
つゆは他店ほどめんつゆ感がなく、甘みが強いものであるので、独自の調合なのだろうか。飲み干すと甘みが舌に残る。
それぞれの完成度は最早文句の無いレヴェルなのだが、それらをまとめるつゆの不足が残念であった。ともあれ、どうも最近「自家製かき揚げ」を廃止している店舗が増加しているようなので、ぜひここでは続けていって欲しいものである。
御馳走様でした。(Wrote;H24.-3.31)


かき揚げそば(370円)

昨2月28日、JR横浜駅みなみ改札内に「濱そば 横浜店」(日本レストランエンタプライズ)が開店した。ニュース記事によれば、JR横浜駅への駅そば店出店はおおよそ15年振りだとか。
そういう経緯で、早速私は当日の夕方に食してきた。
店内は狭く、出入り口付近に受け渡し口、そこから横方向に定員10人ほどの立ち食いスペースが伸びているような配置。
みなみ改札全体で統一された雰囲気に合わせたモダンな外観に対し、内装は和風だがこちらも洒落ている。
そばは何の変哲も無いあじさい麺。つゆも一般的な“濱そば”の味。かき揚げは期待通りの自家製。サクッとした食感と、香ばしさがいいねぇ。
横浜界隈イチの立地の良さだけに、キャパシティ不足の感は否めない。そして、せっかくの復活なのだから、もう少し大々的に宣伝するとか、ここだけの限定メニューを出すとか、「かわさき蕎麦」のような配膳付サービスアップ店にするとか、毎日横浜駅を利用し、そして濱そばの味に慣れ親しんできた者としては却って少々残念に感じてしまうのは、私が同店を全て食べ歩いたロメヲタだからなのだろうか?
9033d563.jpeg













折角クーポン券を頂いたので、近いうちにまた来ようかしら。そうそう、うち1枚は宣伝も兼ねて、親しくして下さっているF先生に差し上げました。。。
 
御馳走様でした。(Wrote;H24.-2.29)

このお店の地図

拍手[0回]


(閉店)【天王町】相州そば 天王町店



ミニカレーセット<そば>(450円)

再び雨の降りしきる今日、久し振りに訪れた天王町の相州そばでランチを頂く。
カレーはどの店で食べても味はさして変わらないようだ。馴染んだ好みの味である。
そして次に蕎麦へ。えぇと、食べる前に一つツッコミを入れようか。
また器が変わっているのである。それもしかも今度は益子ツタ。どこかに、このカラクリを解いてくれる方は居ないものだろうか。
支店特典なのか、かけではなくたぬき・わかめそば(西口鈴一ふうに言う“たぬわか”である)。
海老入りの香ばしい揚げ玉を、久し振りに啜る相州の茹で麺に絡めて頂く。鰹出汁の効いた、とても「らしい」、いい味のするつゆであった。やはり天王町店にはいつも期待してしまう。今日はアノ注文はヤメておきました。
御馳走様でした。(Wrote;H24.-3.28)

614037f0.jpeg














かき揚げ天うどん(360円)

前に食べてから未だ間もないのだが、ちょっと所用でここ天王町駅に降り立つ機会があったので・・・。
ついに私は例のフレーズを口にしてしまったのだ。
もちろん確かめた。しかし左右に中学校で国語を教えていそうな男は居ない。ならば大丈夫だろう。
しかし予想に反して何のツッコミも無く注文は通った。翌日話したところによればやはり前例があるというのが大きいのでは?、との事だった。だという事は私もこの浸透に協力した事になる。何てこった。
あぁ、殆どの読者さんはここに書いてある事がイミフだろう。申し訳ありません。今日だけガマンしてください。
御馳走様でした。饂飩も偶にはいいかもしれない。というか、今日はまた随分つゆが煮詰まっていたので蕎麦よりしょっぱさが無くて良かったように思う。(Wrote:H23.11.2)



ごぼう天そば(390円)

相鉄線天王町駅の改札を出たところにある、相州の支店では唯一の立ち食いオンリーの店。いかにも昔ながらの「駅の立ち食いそば」の雰囲気を出す外観に非常に惹かれる。もっともだからといって私は定期区間内だから大してそこに感動も無いのだけれども。
またも何だかんだで昼食を逃してしまい、ちょっと外出したついでに頂く。
ごぼう天はサクサク感こそ無いものの、ごぼうとにんじんのシャキシャキ、パリパリとした食感、そして牛蒡の深みと人参の甘みが広がるステキな味わいが楽しめる。
麺も滑らか。そしてまた今日のつゆは大変素晴らしい。ジワリとくる鰹出汁と甘みのあるカエシが絶妙なバランスで合わさっていて思わず最後まで完飲してしまう。
御馳走様でした。

あ、次食べる時はこう言うんだ、「天ぷらそばを、うどんで。」(99.3710%の方が理解できないネタでゴメンナサイ...)

1cff4a49.jpeg












かき揚げそば(360円)

震災から早一週間。相鉄線も本数を減らし、車内の電気を消しながら走る。街は徐々にだが元の姿に戻りつつあった。
そんなちょっとだけ様子の違う街の中、ひとつ変わらない場所があった。停められたエスカレータの横、薄暗い階段を下りていくと、何時ものように出汁と醤油のいい香りが漂って来た。
さて前置きが長くなったが、震災後初めての立ち蕎麦。復興へのメッセージを告げるAMラヂオを耳にしながら、変わらない蕎麦にホッとする。麺は割とボソボソとした感じで、天ぷらもそれに同じように、ちょっと水分が足りなく感じる雰囲気。同じメニューが店と時間によって随分変わるのが相州そばだ。
今こうして皆が励ましあって頑張る世の中、私もこの蕎麦から少しの元気を貰った気がした。

御馳走様でした。
<Wrote;H23.5.21>


d8cc9857.jpeg













冷し梅おろしうどん(430円)

 相鉄線天王町駅の改札を出てすぐ、右側。立ち食いカウンターのみのシンプルな形態の店である。
先日の記事で書いた“いしうす”の「冷し梅おろし」。同系列の相州そばでも発見した為これを注文。梅干しと言う事でうどんが合うかな・・・と珍しくうどんを選択。
 口頭で注文を(同系列はみな現金払いなのだ)すると、すぐに出来上がり。この速さもやはり駅そばの魅力だ。
 とろろ昆布(関西ではおぼろ昆布とも言う)、大根おろし、若布、そして中央に文字通り紅一点、種つきの梅干しが一つ。なかなか見た目にも豪華かつ涼しげだ。
 箸で梅干しを崩すと、つゆ全体に程よく梅の酸味が溶けて美味しい。大根おろしが荒削りと言うか、半ば削りきれてないのはご愛嬌か。とろろ昆布もよく合っている。
 430円と少々値が張るが、見た目にも美しい暑い夏に食べたい酸味系冷しメニューだ。ご馳走様!!
<Wrote H22.9.13>

このお店の地図

拍手[0回]


【新横浜】濱そば 新横浜店



鯵丼セット<そば>(580円)

久し振りに新横浜を訪れた。これから関内まで行くのに腹が持ちそうにないな、と濱そばの暖簾をくぐる。
何時もの天そばを、と思ったのだが、券売機を見るとその値段は350円。なんという事だろう、この値段は日食時代からあじさい茶屋を経て、今日の濱そばまで受け継がれてきた、自家製かき揚げが絶えてしまった事を意味する。
わざわざここで工場製の固い天ぷらを食べるのも気が進まず、「少々値が張るな」と思ったが、噂に聞いていた鯵丼セットを頂いた。
この鯵丼というのは、かの有名な「鯵の押し寿司」で知られる大船軒が、駅そばで出している「鯵のまかない丼」の事で、寿司に使う酢で〆た鯵の切れ端に、刻んだ昆布、刻み海苔をのせたもの。これがまた最高に美味い。押し寿司は鎌倉へ行く度に買って食べていたけれども、こちらはまったく初めてだ。
そしてそばを頂こう。かけかと思いきや、たぬき・わかめ入りの豪華版であった。やはり濱そばでも横浜線系のつゆは塩味が濃いが、なかでも新横はそれが顕著であるように感じた。それはとても、甘みの強い大船軒のつゆとは対照的なように。
御馳走様でした。(Wrote;H24.-3.26)

994fa70e.jpeg












かき揚げそば(360円)

そしてまたまた・・・濱そば。
横浜線沿線は全てコレなので。今日は新横浜。
食券を渡して、水を汲めば、もう出来上がっている。さすが濱そば、さすが大都会新横浜。
麺は濱そばでも多分ここが一番美味しい。滑らかでつゆとも絡んでいる。
かき揚げは小海老入り。他店同様にここでもすり胡麻が置いてある。これは良いサービスだ。
私が蕎麦を啜る後ろでは、食券を渡そうとするお客さんにオバチャンが「おそばですか?」と決めにかかっている。
もしかしてら、新幹線でうどん文化圏関西から来た人間へのアピールなのかも知れない(という勝手な想像。)
さて次の快速が来るようだ、ご馳走様でした。
ウインズではGⅠ開催、日産スタジアムはマリノスの試合で電車も随分混んでいる。それでも・・・店内は至って静かだった。(Wrote;H22.12.-3)

このお店の地図

拍手[0回]


(閉店)【日本大通り】豊庵



ミックスそば(470円)+おにぎり<昆布>(110円)

昨日に引き続き、キッカ君を連れ立って訪れたのは、県庁前の豊庵。大好きだけどナカナカ訪れにくいお店の一つである。
彼はたぬきを、私はミックスを注文。前回と同じ、とみせかけてあの時は揚げ玉で代用のサービス品であった為、正式なミックスを初体験できたというわけなのだ。今回も、本当はちくわ天を食べたかったのだけれども、品切れとの事で残念。小さなお店でやっていくにはあまり多くは用意出来ないものねぇ。
相変わらず美味い。甘じょっぱく濃厚なつゆと、天ぷらの油味、ほろほろとした肉の旨味が絶妙に合わさった至高の一杯。そこに卵が、まろやかさとトロンとした粘り気を与えてくれている。全てツッコんだ訳じゃない、これら全てが計算尽くなのだ。
ちなみにここで使用されている茹で麺だが、横浜市内の路麺店ではお馴染み、八角のものを使用している。Googleストリートビューでも、八角の配送車が停まっているのが見えた。
御馳走様でした。(Wrote;H24.-3.21)


ミックスそば(390円※通常470円)

今日は横浜地裁に行ったので、その帰りに向かったのがこちら。ホントは地裁の地下食堂にもそばがあるようなので非常に気になったのだけれども。
だいぶ遅い時間だったため、天ぷら類が品切れとの事で、かき揚げを天かすにする代わりに肉そばと同額で提供して頂いた。
細切れの肉と天かす、玉子を麺に絡めて頂く。甘じょっぱいつゆと具の組み合わせが非常に良い。面白いのは焼き海苔が一切れ入っている事。種物系には殆ど乗っているようだけれど、このつゆに浸った海苔がまた絶妙に美味いんだなぁ。思わず全つゆしてしまった。
御馳走様でした。(Wrote;H23.11.12)


てんぷらそば(330円)

今日は吹き付ける風も冷たく、長袖でも事足りそうな有難い気温。こんな時、熱い蕎麦がどんなに美味しいものか。(注:Kanapikaは暑い真夏も熱い天そばを美味しく頂いております)
そんな訳でいつもよりちょっと足を伸ばして、やって来た県庁前。交差点を渡ったハイネケンの看板の下に目的のお店を見つけた。
店内は実に狭く、入口から厨房に向かってフラスコ状に奥が広まっている。その為入口付近で自分の注文する番が来るまで並ぶ事になる。受渡口も一人分しか場所が無く、混雑していて返せない丼をカウンター下に置いて帰るのはちょっと奇妙な光景かもしれない。その狭さは平塚「そば新」辺りを彷彿とさせるよう。
さて、後ろを通るお客と尻がぶつからないように気をかけながら、啜り始めた蕎麦はクラシカルな立ち蕎麦のスタンダード・スタイル。衣が主ながらもフニャッ・カリッとした天ぷら、出汁の風味も濃厚な濃いつゆによく絡むバサッとした茹で麺、その全てがこの丼の中に一つとなって、素晴らしい完成度を誇る一杯。
さて、あんまり遅いとひんしゅくを買うばかりなのでチャカチャカと食べ終え、ガラガラのみなとみらい線に乗り込んだ。
御馳走様でした。(Wrote;H23.8.9)

このお店の地図

拍手[0回]


(閉店)【日本大通り】製麺所の立ち食いそばうどん 大門



ちくわ天そば<大盛り>(300円)

今日は私の良き友人キッカ君にランチに誘われた。折角だから彼が好きだという関西出汁のそばでも食べさせて差し上げようかと、向かったのはメディア・ビジネスセンター横の“製麺所直営”のこちら。
時間をずらした事が功を奏したのか、それほど激しい混み具合でない事に安心しつつ、どれにしようかと悩む。どうやら最後に来た時から20円ほど値上がりしているようだが、それでも未だ、相場と比べれば安いだろう。大盛り無料の表示を見つける。今日の注文が決まった瞬間であった。
生麺を茹でているようで待つ事暫し、今までと違う大き目の丼に入れられて供された。ちくわは丸々一本分、なんと豪勢な事であろうか。
さっそくその主役の片割れに齧り付けば、何と揚げたてである。揚げたてのちくわ天ほど高確率で火傷に導かれるものも無いが、冷めたちくわ天ほど固く食べ辛いものも無い。これは世の不条理か、それとも私のエゴなのか、汁の浸みる荒れた舌だけが知っているのだろう。
滑らかな喉越しのそばもなかなか。薄口のつゆに見逃してしまいがちだが、結構な重量感のある麺だ。
すっかり心も満たされてふと横を見ると、友はつゆに感動しているらしく、呟きが聞こえてくる。西の出身である彼には、やはりこの関西風のつゆが馴染みやすいらしい。今まで関東風のつゆに何か引っ掛かるモノを感じていたらしいから、ゆくゆくは東神奈川・日栄軒あたりを紹介し、やりすぎな関東風の神髄を味わって頂きたい。
御馳走様でした。(Wrote;H24.-3.19)


セット①<もりそば>(450円)

関内桜通り沿いのお店。最近知った情報では、鶴見は獅子ヶ谷にある「大門ソフトめん」という製麺所の直営だそうで。鶴見、関西風、かけ200円・・・ここまで聞けば横浜立ち蕎麦フリークならばふと閃くモノがある筈だが。。。
さて今日は、前回とても気になったランチセットを。白身魚フライ、メンチ、コロッケ、ちくわ天など2つの組み合わせか、ミニカレーと、そば・半ライスのセットだが、今回はコロッケ・ちくわ天の①を選択。冷やしなので30円増しだ。
ここでも麺上げ(湯通し)は、大きな釜の前に立つシブい感じのマスターが担当、ちょっと相州っぽい。まず入口で「そばか、うどん」を告げ、その先の会計でトッピングなどの注文を。あれ、どっかに似たシステムだなぁ?
という訳で、まずはそばから。これがソフト麺なのか、御主人が湯通し後に丁寧に冷水で締めた蕎麦はプリプリとした食感とモチっとしたコシが見事で、茹で麺らしきバサバサ感も、ブチブチ感もいっさい感じられない。そしてもり汁もしっかり関西風。ねっとりと麺に絡む深い甘みある昆布出汁の美味しいつゆだ。そしてご飯と惣菜の方だが、ちくわ天は四分の一カットが2つとコロッケが1つ、卓上のソースをかけて頂くが、至って普通(冷凍?)。ご飯は粘着感たっぷり系で、おかずと合わせてねったりと喉に張り付く為、かけそばの方が良いのかと感じた。(または汁物が欲しい。。。)
さて、完食してシックな店内を見回せば、いつの間にかサラリーマンで満員。そしてみな、かき揚げうどんとか、麺にトッピング一品系(280円也)。あらまぁ、ちょっとリッチな関西風そばランチ、御馳走様でした。(Wrote;H23.8.25)

ca52a3f3.jpeg












かき揚げそば(280円)

横浜関内、メディアビジネスセンターの向かいに最近開店したらしい店。
もともとこの場所は「弁天そば」という立ち蕎麦店があった場所なので新装開店といったところか。
ベースとなるかけそば・うどんは何と200円。また上に載るかき揚げ、コロッケ等はみな80円、つまりかき揚げそばで280円、驚きの価格。
立ち食いカウンターのみのあまり広くない店内だが結構賑わっている。内装もややシンプルすぎるが新しいだけに小綺麗で好感が持てる。
つゆは如何にも関西風。上に載るかき揚げはやや油こいもののサクサクしていて美味しい。麺はかなり柔らかく、そしてツルツル。
そしてもう一つ気になるのがセットメニューの存在。コロッケ、メンチ等の揚げ物とたぬきそば、ライスが付いて420円。
場所も良くこの値段ですのでこの界隈に勤めの会社員の皆様に愛される店になるでしょうね。ご馳走様でした。(Wrote;H23.1.24)

このお店の地図

◆コメントはブログタイトルクリックで書き込む事ができます。
↓拍手ボタン:もし宜しければワンクリック御願い致します↓

拍手[1回]


【関内】相州そば 関内本店 ちからそば



ちからそば(390円)※通常490円

不覚にも、頂いておいて記事にしなかった一杯があったという事実を見つけたので、取り急ぎ書き上げてみる。意外にも、頭が忘れていても舌が覚えているもので、段々と食べた時の事を思い出してきた。どうもサービス・デーに行ったようだから、もう3ヶ月も前の話である。
2つもの焼餅が乗っかった姿はなかなか壮観で、食べてみてもやはりボリュームがスゴイ。そばと餅で、炭水化物に炭水化物のトッピング。“力うどん(そば)”を考えた者がいかなる人物であるかは知らないが、なかなか大胆な事をやってのけたものだ。改めて敬意を表したい。
流石に辛いとまでいかなくとも、胃に結構な重量感を感じつつも、揚げ玉とわかめがとてもよいアクセントとなって助けてくれた。確かな満腹とともに、鰹出汁香るつゆに今日も暖められた。
御馳走様でした。

拍手[0回]